60101 貨物飛行機
157ピースとインストが2冊、シールが1枚
袋とインストは1・2と番号が振っています。
1番が貨物とトレーラー
2番が飛行機です。
シールとインストがクシャクシャになっていた・・・
1番の袋から
トレーラーを作っていきます。
4×7の車体ベースを使用
かなり小さいサイズです。
小さい車体と小さいタイヤ、黄色のカラーリングが
空港の特殊車両らしい雰囲気です。
2番の袋もミニフィグから
パイロット・・・またこのヘッド・・・
形が出来てきました。
機体の左右に「AIR CARGO」の文字が入った
シールを貼ります。
あと機首の上部には「AIR CARGO」社?の
ロゴマークのシールを貼ります。
翼を付けると結構な大きさになった・・・
なんと32ポッチ!!
どうしても飛行機モデルは大きくなっちゃいますね
機体下部に脚を付けました。
ちゃんとランディングライトが付いているという
芸の細かさ
エンジン本体(グレーのパーツ)とブレード(黒のパーツ)を
組み合わせてエンジンが完成です。
ブレードはちゃんと回転します。
かなり形になってきました。
翼端灯がありませんので、リアルさを求めるのなら
余りパーツにクリアの赤と緑の1×1プレートが
ありますので付けても良いかもしれません。
機体に取り付けたら完成です。
丸っこい感じで速度は遅いが沢山貨物が積めそうな
まさに「貨物機」といった形です。
この尾翼部分ですが、何故かヒンジパーツで
取り付けていますので、上方に動かすことが出来ます。
コックピットへは機首を外してアクセス
操舵輪とマグカップだけと言う超シンプルな
コックピットです。
貨物の積み込みシーンはこんな感じでしょうか?
全部で30分程度で完成でした。
まぁ、無難に完成しちゃった感があります。
全体的にシンプルな作りですので、自分で
ドレスアップしていくのが良いかと思います。
« 60100 空港スタートセット | トップページ | 60102 プライベートジェットとリムジン »
「シティ」カテゴリの記事
- 60152 道路清掃車とパワーショベル(2018.01.14)
- 60155 シティ・アドベントカレンダー・2017(2017.12.03)
- 60119 フェリー(2017.10.22)
- 30352 ポリスカー(2017.08.12)
- 60104 空港ターミナルと旅客機(2017.07.31)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/592770/65511588
この記事へのトラックバック一覧です: 60101 貨物飛行機:
コメント